堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

アマクリナム

発見日 : 2025年8月6日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.