堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

バイカウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2025年4月3日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.