堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月28日

ムクドリ

分類
鳥類
発見者コメント

強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけないようす。

この付近の発見報告

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ザビエル公園で、5匹発見し4匹駆除しました。 ネット...

発見日 : 2025年6月28日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.