堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター
ザビエル公園で、5匹発見し4匹駆除しました。
ネット内にも外にもいました。
また、一部ネットが大きく破れている木が1本ありました。

この付近の発見報告

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

セグロアシナガバチ
自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。 何か探しているような。

発見日 : 2025年9月10日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.