堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.