堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月4日

ハナニラ

分類
植物
発見者コメント

普通5弁ですがこれは6弁

この付近の発見報告

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月28日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.