堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月14日

クマゼミ 羽化

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月22日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

クマゼミ
21:30頃見にいくも脱皮は始まっておらず。 23:35頃はもう脱皮が終...

発見日 : 2023年7月7日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年5月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.