堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

トモンハナバチ
大浜公園のアベリアには沢山の蜂が来ます。

発見日 : 2023年7月6日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

トベラ
枝葉は切ると悪臭を発するため、節分にイワシの頭などとともに鬼を払う魔よけと...

発見日 : 2025年5月15日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月16日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.