堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月12日

センダン

分類
植物
発見者コメント

土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。古墳にも沢山ありますね。良い香りが漂います。

この付近の発見報告

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.