堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月15日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成して移動 数百羽です

この付近の発見報告

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.