堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

クスダマツメクサ

分類
植物
発見者コメント

フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

この付近の発見報告

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年5月14日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.