堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.