堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月21日

セスジスズメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

タチアオイ
濃い紫色のタチアオイ

発見日 : 2025年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.