堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月23日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

セグロアシナガバチ
自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。 何か探しているような。

発見日 : 2025年9月10日

アイリスアルビカンス

発見日 : 2025年4月18日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.