堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月21日

ムギクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

テッポウユリ

発見日 : 2025年6月22日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

イソヒヨドリ
イソヒヨドリの雄が雌にアプローチ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.