堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クロアゲハが水草の上に止まっていました
よく見るとお尻?から水をポトポト出しています
お天気が良くてやや暑いので体を冷やしているのかと思います。
画像に水滴写っています 拡大してみてね。

この付近の発見報告

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.