堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クロアゲハが水草の上に止まっていました
よく見るとお尻?から水をポトポト出しています
お天気が良くてやや暑いので体を冷やしているのかと思います。
画像に水滴写っています 拡大してみてね。

この付近の発見報告

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.