堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.