堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.