堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.