堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ノイバラ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.