堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.