堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.