堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.