堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.