堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.