堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イモカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

カレハガ科の1種?

発見日 : 2024年8月3日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.