堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イモカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ハコネウツギ

発見日 : 2025年5月29日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月28日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アマクリナム

発見日 : 2025年8月6日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.