堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

イチョウ

分類
植物

この付近の発見報告

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

イソヒヨドリ♂
鳴き声がして探すとちょうど道路の花壇に降りてきました。 車が側で往来して...

発見日 : 2022年3月16日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.