堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.