堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.