堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.