堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.