堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

シャクガ科の一種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.