堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月12日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.