堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

川鵜(カワウ)

分類
鳥類
発見者コメント

この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

この付近の発見報告

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.