堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

川鵜(カワウ)

分類
鳥類
発見者コメント

この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.