堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.