堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

この付近の発見報告

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.