堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

カワズザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.