堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ヨツモンカメノコハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.