堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月15日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

小魚を百発百中で捕獲していました。

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.