堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.