堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

シロバナタンポポ

分類
植物

この付近の発見報告

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.