堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」カモの仲間
ずっとピッタリくっついて離れない、コガモのカップルでした。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.