堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」カモの仲間
ずっとピッタリくっついて離れない、コガモのカップルでした。

この付近の発見報告

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.