堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月1日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました
指を差し出すとつかまって、なかなか離れてくれません
無理やり梅の枝に移ってもらいました。

この付近の発見報告

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.