堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月1日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました
指を差し出すとつかまって、なかなか離れてくれません
無理やり梅の枝に移ってもらいました。

この付近の発見報告

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.