堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

ジュウガツサクラ

分類
植物

この付近の発見報告

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.