堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.