堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月9日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.