堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

ノアサガオ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.