堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月31日

ヨツボシケシキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.