堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月31日

ヨツボシケシキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.