堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月7日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

この付近の発見報告

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.