堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南三国ヶ丘公園。
2匹駆除。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。雨上がりの夕方、比較的、幹の上部にいる感じでした。 昼間は...

発見日 : 2025年6月26日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学校。 朝と夕方で2匹駆除。 1匹逃す。

発見日 : 2025年7月5日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園 枯れている木や、部分的に枯れている木がみられた。 ...

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.