堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

シロバナスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.