堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

シロバナスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.