堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.