堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。
今年のベビーかと。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.