堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。
今年のベビーかと。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.