堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。
今年のベビーかと。

この付近の発見報告

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.