堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.