堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月25日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.