堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月25日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.